公益財団法人21あおもり産業総合支援センターでは、県内中小企業者等の事業承継を支援するため、次のとおり募集します。 1 募集職種、予定人数 青森県事業承継・引継ぎ支援センター サブマネ…
トピックス一覧
21あおもり産業総合支援センターでは、青森県内の中小企業等の経営革新、新たな分野での事業展開などに向けた取組を支援するためにチーフプロジェクトマネージャー及びプロジェクトマネージャーを募集します。 …
21あおもり産業総合支援センターでは、新型コロナの感染拡大、原油・原材料費の高騰、人手不足やデジタル化などさまざまな経営課題に悩んでいる小規模事業者や中小企業の困り事を伺い、アドバイスを行う相談会を…
自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)は、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準の一部を改正する件」(令和4年厚生労働省告示第367号)により令和4年12月23日に改正され、…
平川市と公益財団法人21あおもり産業総合支援センター(青森県よろず支援拠点)では、共催により市内の小規模事業者や中小企業等の皆様の経営に関するお悩みを伺い、アドバイスを行う経営相談会を開催します。ぜ…
青森県よろず支援拠点では、主に食品系商材を取り扱う小規模企業者、中小企業の皆様が、自社製品の販路開拓や販路拡大に向けた企業活動をするにあたりバイヤー等との商談が必須となりますが、その際の商談の仕方等…
青森県では、新型コロナウイルス感染症の長期化や電力・ガス料金等の高騰により売上が減少している県内中小企業者等の皆様に対し、事業継続の下支えとしていただくため、次のとおり「中小企業者等燃料価格高騰対策緊…
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター・青森県よろず支援拠点では、中小企業庁の栗田課長補佐をお招きし、事業再構築補助金のポイントをお伝えするセミナーを開催します。事業再構築補助金の制度設計含め…
中小企業の後継者が、新規事業アイデアを競うピッチイベント 「第3回アトツギ甲子園~後継者たちの本気の挑戦~」 後継者が新規事業で、 描く未来と熱量を競う1日。 地元の 後継者の 挑…
青森県では、県内企業と大学等が共創により、新たなビジネスや新商品の企画に取り組み、その成果を普及させることで、産学官金連携による新たなビジネスの創出を図ることとしています。 この度、新たなビジネ…