人材を育成したい
令和7年度人材育成支援事業のご案内
当センターでは、県内企業支援事業の一環として、人材育成に前向きな企業を支援し、有為な人材の確保と企業の成長発展に貢献するため、産学官金で連携し人材育成研修を実施しています。 なお、賛助会員については受講料について助成を致します。
受講料助成について
人材育成研修
人材育成研修の実施により、企業内における優秀な人材の育成と、県の経済発展に貢献する企業人の育成を目指します。
令和7年度人材育成研修一覧
(1)管理者向け人材育成研修「職場のリーダーに求められる統率力の向上」(ポリテクセンター青森、㈿八戸総合卸センターとの共催)
日程・会場
令和7年6月10日(火) 弘前市総合学習センター 弘前市末広4丁目10-1
令和7年6月11日(水) ポリテクセンター青森 青森市中央3丁目20-2
令和7年6月12日(木) 八戸総合卸センター 八戸市卸センター1丁目12-10
受講料
3,300円
(2)中堅・管理者層向け人材育成研修「IT新技術による業務改善」(ポリテクセンター青森との共催)
日時・会場
令和7年10月21日(火) ポリテクセンター青森 青森市中央3丁目20-2
受講料
3,300円
中小企業大学校仙台校主催サテライトゼミ
(1)「新任管理者研修」青森会場(中小企業大学校仙台校、㈿青森総合卸センター共催)
日程
令和7年5月20日(火)~5月22日(木)
会場
問屋町会館(青森市)
受講料
29,000円
新任管理者研修
(2)「若手リーダー研修」(中小企業大学校仙台校、㈿八戸総合卸センター共催)
日程
令和7年7月15日(火)~7月16日(水)
会場
八戸総合卸センター会館(八戸市)
受講料
22,000円
若手リーダー研修
(3)「中堅管理者研修」八戸会場(中小企業大学校仙台校、㈿八戸総合卸センター共催)
日程
令和7年9月2日(火)~4日(木)
会場
八戸総合卸センター会館(八戸市)
受講料
29,000円
中堅管理者研修(八戸会場)
(4)「中堅管理者研修」青森会場(中小企業大学校仙台校、㈿青森総合卸センター共催)
日程
令和7年10月7日(火)~9日(木)
会場
問屋町会館(青森市)
受講料
29,000円
中堅管理者研修(青森会場)
(5)「若手リーダーのステップアップ講座」(中小企業大学校仙台校、㈿青森総合卸センター共催)
日程
令和8年1月27日(火)~29日(木)
会場
問屋町会館(青森市)
受講料
29,000円
若手リーダーのステップアップ講座
入会月により、受講料を助成します
賛助会員への受講料助成
当センターでは、賛助会員に対して、研修受講料の助成を行っています。
1 賛助会員の年間助成額上限
1口につき8,400円(但し年度途中の入会者は、納付賛助会費額の7割を上限とする)
2 助成金の請求方法
当センター賛助会員は、各研修終了後、助成金請求書を当センター取引推進課あて郵送にてご提出ください。受講修了を確認後、支払手続きをさせていただきます。 ※ 請求は年度内にお願いします。なお、支払には2週間程度の時間を要しますので、余裕をもって請求してください。
助成金の請求書類
提出先
〒030-0801 青森県青森市新町2丁目4-1 青森県共同ビル7階
(公財)21あおもり産業総合支援センター 取引推進課 宛