国内外の観光客は、旅の中でもサステナブルな要素を求めるようになりました。また、観光事業者も事業継続のために観光 DX 推進などによる生産性向上を図り収益を確保するなど、「持続可能性」を意識した取組を行う必要があります。そこで、県全体でサステナブル対応を強力に推進するため、「サステナブル観光県青森」をスローガンとして掲げ、持続可能な観光の確立に取り組んでいます。
青森県では、「サステナブル観光県青森」推進事業成果報告会として、3月13日にオンラインフォーラムを開催することとなりました。
事前申込制となっておりますので、宿泊事業者はもちろん、観光関連事業者の皆さまにもご参加くださるようお願いします。
「サステナブル観光県青森オンラインフォーラム」開催のお知らせの概要
- 開催エリア
- オンライン
- 開催日
- 令和7年3月13日(木)
- 開催時間
- 13:00~16:30
- 開催場所
- WEBセミナー
- 主催者
- 青森県
- プログラム
- 第1部 エリア生産性向上モデル創出事業
・下風呂湯ったり送迎タクシー実証事業
・別府市・鉄輪温泉・黒川温泉郷への視察報告
・講演 株式会社インアウトバウンド東北 西谷雷佐氏
第2部 持続可能な観光地域づくり推進事業
・本県及び全国のインバウンド動向
・Welcome to Aomori Card 実証事業
第3部 サステナブルホテル整備推進事業
・取組み紹介
・講演 Tricolage 株式会社 吉田史子氏
令和7年度の県の取組予定等について - 対象者
- 県内観光関連事業者
- 定員
- なし
- 参加料
- 無料
- お申込方法
- 下記URLからお申込みください
- 資料等
- 資料をご覧ください
- お申込締切
- 令和7年3月11日(火)
- お問合せ先
- 青森県観光政策課 観光地域づくり推進グループ
017-734-9400
「サステナブル観光県青森オンラインフォーラム」開催のお知らせへのご予約
Internet Explorer等古いブラウザをお使いの方
Internet Explorerをご利用の方から、上記予約ボタン先のシステムで予約ができないとのご連絡をいただいております。
下記以外の環境の方はお手数ですが、こちらからお問い合わせいただくか、お電話でご連絡ください。
電話番号:017-777-4066
予約システムが対応しているブラウザ環境は以下になります。
推奨環境_
スマートフォン/タブレット
Microsoft Edge
このページは役に立ちましたか?
ご回答ありがとうございました。